2025.03.10
むくみについて

伊丹パーソナルジムココフィズ
トレーナーの津村 公輔です!
今回はむくみについてです。
むくみに関していくつかの原因はありますが、今回はナトリウム(塩分)過剰による
原因について書きます。
むくみが起こる原因:ナトリウム過剰になると体内のナトリウム濃度が高くなります。
ナトリウムの濃度を正常に保つために血液中の水分を増やしてナトリウム濃度を薄めようとします。
また、体内の水分が血管内に引き寄せられます。
この水分が血管から皮膚や筋肉に溢れ出すとむくみが生じます。
このむくみに良いとされている栄養素は「カリウム」です!
カリウムはナトリウムを体外に排出してくれます。
主にバナナやほうれん草に含まれています。
塩分過多になる方がほとんどなので意識してカリウムを摂る事を意識してみてください。